トップ
›
ハンドメイド
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
じょぶこのほのぼの日記
春野の自然、毎日の食事、買い物など、ほのぼの日常を書いた日記です。
9月12日の記事
2011/09/12
◎すんき◎
木曽のお土産で、すんきのヨーグルトです。
『すんき』とは、赤カブの葉っぱを塩を使わず複数の乳酸菌で発酵させたもの。
だそうです。
あたしは、初めて聞いた言葉で、初めて食べた味でした。
いつものヨーグルトよりも、酸っぱいのだけど、こくがある味で、あたしは、はまる味でした◎
春野のはちみつをたぁーぷりかけて頂きました!
新しい味に出会えてよかったです★
Posted by じょぶこ
この記事へのコメント
おはようございます。
はい、春野はいい所ですよね。
お料理は、本当に楽しいですね。
農家ではありませんが、農協婦人部に入ってます。
料理教室等いろいろ活動しています。
パン教室や、大豆ミート教室などに行ってます。大豆ミートは、いいですよ。
本当に、お肉みたいです。我が家は、チャレンジ料理と名づけ、楽しんでます。
じょぶこさんのレシピ、チャレンジがいがあります。
楽しみ楽しみ。
よろしくお願いします。
Posted by hami1950 at 2011年09月13日 10:21
◎hamiさん◎
大豆ミートですかぁ‼
初めて聞いた食材です。
マクロビとかで、使う食材なのかなぁ?
あたしは料理上手では、決してないけれど、作ることは大好きなので、いろんな料理を作りたいと思っています!
大豆ミートも、チャレンジしてみますねー★
素敵な情報をありがとうございます★
Posted by じょぶこ at 2011年09月13日 21:52
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
9月12日の記事
コメント(
2
)